里山 森のガーデン
夫婦二人で週末毎に整備している、手作りの小さな小さな里山の大自然のブログです。
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
ウド
2016/04/29
07:18
CM:8
TB:0
ウドの初収穫ですが、なぜか?刈り取った草、もみ殻、バ-クを乗せた畝の中央でなく横から出てきました。これから中央から生えてくるのか?上が重すぎて芽が横へ逸れたのか?しばらく様子を見てみます。初収穫のうだを酢味噌和え、味噌汁、煮物で美味しく頂きました。GWの間森のガ-デンへ行きますので、しばらくお休みします。...
続きを読む
梨の花
2016/04/28
09:24
CM:4
TB:0
梨花は咲きますがなぜか実は育ちません、大きくなる前に落ちてしまいます。可愛い花が咲くので良しとします。雌しべの周りの雄しべのつぶつぶ、梨の実のつぶつぶみたいです。...
続きを読む
つつじ満開
2016/04/27
09:36
CM:4
TB:0
ミツバツツジ ツツジ科ツツジ属移植を除きほとんどが自生のつつじです。つつじ満開になりました。 ...
続きを読む
黄桜
2016/04/26
09:50
CM:6
TB:0
ウコン(鬱金)バラ科サクラ属 別名*黄桜今年最後の桜?です。この写真は白いですが、実際はもっと黄色い色です。...
続きを読む
今週の風景
2016/04/26
09:15
CM:0
TB:0
2016年4月23日(土)晴 11:162016年4月24日(日)晴 13:412016年4月24日(日)晴 15:06...
続きを読む
ハナカイドウ
2016/04/23
07:03
CM:2
TB:0
ハナカイドウ(花街道)一週間前に開花満開薄いピンクの桜とはまた一味違う花です。...
続きを読む
八重桜
2016/04/22
09:10
CM:6
TB:0
小屋の窓からよく見える、八重桜満開です。八重桜も綺麗ですね。 もう2、3本欲しい!...
続きを読む
シバザクラ③
2016/04/21
09:19
CM:4
TB:0
小屋周りのシバザクラと開きすぎのチュ-リップ。撮影位置を少し変えて。畑の方から。広場から。コナラの芽吹き。正面シバザクラと霞桜。...
続きを読む
シバザクラ②
2016/04/20
09:10
CM:2
TB:0
メインの花壇円形のクロ-バ-霞桜とシバザクラ斜面のシバザクラ十二単とシバザクラ...
続きを読む
シバザクラ①
2016/04/19
10:20
CM:6
TB:0
枝垂れ桜も終りシバザクラの 季節になりました。 高台からの眺め。高台から花壇回り。 ガ-デン入口。隣地のブロックの上から入口。 同じくブロックの上から花壇。 正面霞桜。...
続きを読む
ホーム
次のページ
プロフィール
Author:atto923
yahooブログから引っ越してきました、よろしくお願いします。
最新記事
アヤメ(文目) (05/28)
ヘビイチゴ(蛇苺) (05/27)
カラ- (05/26)
シラン(紫蘭) (05/25)
アケビの花 (05/24)
最新コメント
atto:枕木移動 (07/08)
月別アーカイブ
2022/05 (25)
2022/04 (26)
2022/03 (27)
2022/02 (24)
2022/01 (22)
2021/12 (26)
2021/11 (26)
2021/10 (26)
2021/09 (26)
2021/08 (23)
2021/07 (27)
2021/06 (27)
2021/05 (25)
2021/04 (26)
2021/03 (27)
2021/02 (24)
2021/01 (25)
2020/12 (27)
2020/11 (25)
2020/10 (27)
2020/09 (25)
2020/08 (25)
2020/07 (27)
2020/06 (26)
2020/05 (25)
2020/04 (26)
2020/03 (26)
2020/02 (25)
2020/01 (23)
2019/12 (24)
2019/11 (26)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (30)
2019/07 (30)
2019/06 (28)
2019/05 (29)
2019/04 (33)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (28)
2018/12 (29)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (27)
2018/08 (26)
2018/07 (30)
2018/06 (30)
2018/05 (30)
2018/04 (28)
2018/03 (31)
2018/02 (27)
2018/01 (24)
2017/12 (29)
2017/11 (30)
2017/10 (30)
2017/09 (29)
2017/08 (28)
2017/07 (30)
2017/06 (30)
2017/05 (29)
2017/04 (28)
2017/03 (30)
2017/02 (28)
2017/01 (28)
2016/12 (24)
2016/11 (30)
2016/10 (30)
2016/09 (28)
2016/08 (27)
2016/07 (29)
2016/06 (30)
2016/05 (27)
2016/04 (28)
2016/03 (30)
2016/02 (30)
2016/01 (25)
2015/12 (30)
2015/11 (30)
2015/10 (30)
2015/09 (29)
2015/08 (28)
2015/07 (30)
2015/06 (32)
2015/05 (27)
2015/04 (31)
2015/03 (32)
2015/02 (29)
2015/01 (26)
2014/12 (30)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (27)
2014/07 (35)
2014/06 (30)
2014/05 (30)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (28)
2014/01 (26)
2013/12 (29)
2013/11 (29)
2013/10 (30)
2013/09 (28)
2013/08 (28)
2013/07 (30)
2013/06 (29)
2013/05 (32)
2013/04 (30)
2013/03 (30)
2013/02 (27)
2013/01 (27)
2012/12 (29)
2012/11 (29)
2012/10 (31)
2012/09 (25)
2012/08 (23)
2012/07 (28)
2012/06 (33)
2012/05 (30)
2012/04 (28)
2012/03 (31)
2012/02 (32)
2012/01 (26)
2011/12 (23)
2011/11 (17)
2011/10 (18)
2011/09 (12)
2011/08 (17)
2011/07 (15)
2011/06 (27)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (24)
2011/02 (17)
2011/01 (12)
2010/12 (18)
2010/11 (31)
2010/10 (18)
2010/09 (26)
2010/08 (50)
2010/07 (5)
カテゴリ
未分類 (2)
ガ-デニング (966)
無題 (7)
風景 (108)
今週の風景2011~2014 (166)
今週の風景2015~2017 (108)
今週の風景2018~ (56)
日記 (127)
日記2010年 (115)
日記2011年 (209)
日記2012年 (292)
日記2013年 (296)
日記2014年 (304)
日記2015年 (249)
日記2016年 (283)
日記2017年 (299)
日記2018年 (290)
日記2019年 (23)
このページのトップへ