里山 森のガーデン
夫婦二人で週末毎に整備している、手作りの小さな小さな里山の大自然のブログです。
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
アケビ
2014/10/31
09:30
CM:11
TB:0
ミツバアケビ(三葉道草・三葉木道) アケビ科アケビ属今年も彼方此方に生りました。何故か懐かしい気がします。美味しそうに見えますが、食べると種ばかりです。...
続きを読む
フユイチゴ
2014/10/30
09:38
CM:10
TB:0
フユイチゴ(冬苺) バラ科イチゴ属 葉に隠れていますが、よく見ると実がなっています。両手に一杯の収穫でした。...
続きを読む
ストーブ・狸・?
2014/10/29
09:28
CM:16
TB:0
冬に備えてストーブの試運転をしました。去年、点火しなかったので(基盤を外して修理しました)心配しましたが大丈夫でした。久しぶりに狸が来ました、写真は3匹ですが4匹来ました。始めて見ました、何の幼虫か?分かりませんが中央付近に大きい義眼があります。追伸 コメントで教えて頂きました、アケビコノハの幼虫です...
続きを読む
ノブドウ
2014/10/28
09:09
CM:12
TB:0
ノブドウ(野葡萄)ブドウ科ノブドウ属綺麗ないろんな色の実が生りますが、残念ながら食べられません。...
続きを読む
アカゲラ
2014/10/27
09:37
CM:13
TB:0
頭が赤いのでたぶんアカゲラだと思いますが。巣箱は関係なさそうですね。コゲラは前に何度か見たことがありますが、アカゲラは初めて見ました。松の木の虫を探して食べていました。...
続きを読む
今週の風景
2014/10/27
09:24
CM:4
TB:0
2014年10月25日(土)晴 10:342014年10月25日(土)晴 16:462014年10月26日(日)晴 9:48...
続きを読む
紅葉
2014/10/25
07:29
CM:4
TB:0
ハナミズキ(花水木)ミズキ科ミズキ属 別名*アメリカヤマボウシハゼノキ(黄櫨) ウルシ科ウルシ属 別名*ハゼ・リュウキュウハゼヤマハゼ(山黄櫨)ウルシ科ウルシ属 別名*ハゼ...
続きを読む
コムラサキ
2014/10/24
09:17
CM:11
TB:0
コムラサキ(小紫)クマツヅラ科コムラサキ属名前の通り綺麗な紫いろ。魚の卵みたいです。...
続きを読む
マアザミ
2014/10/23
11:57
CM:8
TB:0
マアザミ(真薊) キク科アザミ属 別名*キセルアザミマアザミとクマバチ地域によっては減少してるそうです。...
続きを読む
ウドの花? 実?
2014/10/22
09:18
CM:14
TB:0
ウド(独活)ウコギ科タラノキ属花なのか?実なのか?よくわかりませんが、可愛い形です。3種類ありますが、少し前に撮ったのでどれがどれだか分かりません。来春食べ比べて見ます、...
続きを読む
ホーム
次のページ
プロフィール
Author:atto923
yahooブログから引っ越してきました、よろしくお願いします。
最新記事
アヤメ(文目) (05/28)
ヘビイチゴ(蛇苺) (05/27)
カラ- (05/26)
シラン(紫蘭) (05/25)
アケビの花 (05/24)
最新コメント
atto:枕木移動 (07/08)
月別アーカイブ
2022/05 (25)
2022/04 (26)
2022/03 (27)
2022/02 (24)
2022/01 (22)
2021/12 (26)
2021/11 (26)
2021/10 (26)
2021/09 (26)
2021/08 (23)
2021/07 (27)
2021/06 (27)
2021/05 (25)
2021/04 (26)
2021/03 (27)
2021/02 (24)
2021/01 (25)
2020/12 (27)
2020/11 (25)
2020/10 (27)
2020/09 (25)
2020/08 (25)
2020/07 (27)
2020/06 (26)
2020/05 (25)
2020/04 (26)
2020/03 (26)
2020/02 (25)
2020/01 (23)
2019/12 (24)
2019/11 (26)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (30)
2019/07 (30)
2019/06 (28)
2019/05 (29)
2019/04 (33)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (28)
2018/12 (29)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (27)
2018/08 (26)
2018/07 (30)
2018/06 (30)
2018/05 (30)
2018/04 (28)
2018/03 (31)
2018/02 (27)
2018/01 (24)
2017/12 (29)
2017/11 (30)
2017/10 (30)
2017/09 (29)
2017/08 (28)
2017/07 (30)
2017/06 (30)
2017/05 (29)
2017/04 (28)
2017/03 (30)
2017/02 (28)
2017/01 (28)
2016/12 (24)
2016/11 (30)
2016/10 (30)
2016/09 (28)
2016/08 (27)
2016/07 (29)
2016/06 (30)
2016/05 (27)
2016/04 (28)
2016/03 (30)
2016/02 (30)
2016/01 (25)
2015/12 (30)
2015/11 (30)
2015/10 (30)
2015/09 (29)
2015/08 (28)
2015/07 (30)
2015/06 (32)
2015/05 (27)
2015/04 (31)
2015/03 (32)
2015/02 (29)
2015/01 (26)
2014/12 (30)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (27)
2014/07 (35)
2014/06 (30)
2014/05 (30)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (28)
2014/01 (26)
2013/12 (29)
2013/11 (29)
2013/10 (30)
2013/09 (28)
2013/08 (28)
2013/07 (30)
2013/06 (29)
2013/05 (32)
2013/04 (30)
2013/03 (30)
2013/02 (27)
2013/01 (27)
2012/12 (29)
2012/11 (29)
2012/10 (31)
2012/09 (25)
2012/08 (23)
2012/07 (28)
2012/06 (33)
2012/05 (30)
2012/04 (28)
2012/03 (31)
2012/02 (32)
2012/01 (26)
2011/12 (23)
2011/11 (17)
2011/10 (18)
2011/09 (12)
2011/08 (17)
2011/07 (15)
2011/06 (27)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (24)
2011/02 (17)
2011/01 (12)
2010/12 (18)
2010/11 (31)
2010/10 (18)
2010/09 (26)
2010/08 (50)
2010/07 (5)
カテゴリ
未分類 (2)
ガ-デニング (966)
無題 (7)
風景 (108)
今週の風景2011~2014 (166)
今週の風景2015~2017 (108)
今週の風景2018~ (56)
日記 (127)
日記2010年 (115)
日記2011年 (209)
日記2012年 (292)
日記2013年 (296)
日記2014年 (304)
日記2015年 (249)
日記2016年 (283)
日記2017年 (299)
日記2018年 (290)
日記2019年 (23)
このページのトップへ