朝顔
- 2013/07/31
- 09:33

朝顔 ヒルガオ科 1年草私的には、夏の花はひまわりの次は朝顔ですね。孫が幼稚園のとき育てた朝顔の子孫です。 子供の頃父が植えた朝顔を思い出します。植えた場所が西側なので、日中かなり遅くまで咲いています。 種を自宅隣の奥さんから頂いて植えた朝顔です。...
ポ-チュラカ
- 2013/07/30
- 09:47

ポ-チュラカ スペリヒユ科 (多年草) 朝7:45 朝7:54 咲きました。 夕方5:11 花が閉じました。朝開いて、夕方まだ明るいのに閉じてしまいました、不思議な花です。今度時間があったら、開く瞬間と閉じるときを観察したいと思います。...
水害
- 2013/07/29
- 10:28
ひまわり
- 2013/07/27
- 07:10

ひまわり(向日葵)夏はやっぱりひまわりですね。 ひまわりはヒマワリより、ひまわりですね。 これからもっと大きいひまわりも育っていますが、取りあえず今年のひまわり第1回目です。これから買い物をして、森のガ-デンへ出かけます。...
きつね
- 2013/07/26
- 09:38

先週の週末デッキで夕食を食べたとき.餌を食べに来たきつねです。 ドッグフ-ドを食べています。この後子きつねを連れてきましたが、残念ながら写真はありません。 アマガエルが暗闇を見つめています、首を傾けて何を考えているのでしょうか。...
ミツバアケビ
- 2013/07/25
- 09:42

ミツバアケビ(三葉通草・三葉木通) アケビ科アケビ属 子供の頃はよく食べましたが、最近は実を見るだけです。 アケビ、クワの実、イタドリ等・・・・・・・・・食べれる物は何でも食べました。...
猿害
- 2013/07/24
- 09:25

先週は収穫があったので、今週も期待していたんですが、 ナスも、 トマトも、トマトの向こうのネギも全滅です。奥さんは落ち込んで来年は野菜をやめて花を植えると言ってますが・・・・・・・来年もきっと植えると思いますが???...
夕焼け
- 2013/07/22
- 09:58

西の空が綺麗な夕焼けです。 奥さんが町内の用事でいないので一人デッキで夕食です。季節はずれの鍋と缶ビ-ルに日本酒。 北西の空です。PM8:00過ぎに帰って来た奥さんの夕食に付き合っているとデッキの直ぐ下まできつねが餌を食べに来ました。デッキで食事中にきつねが来るのは5・6年ぶりです。 ...