キイロスズメバチ
- 2012/05/31
- 09:19

キイロスズメバチが薪小屋にも巣を作りかかっていました。 まだ小さい巣なので作り始めたところです、女王バチ1匹のようです。 可愛そうですが、ハチジェットで退治しました・・・・・・・! チ-ン 合掌これから暫くは毎週スズメバチとの戦いになりそうです。...
ウツギ
- 2012/05/30
- 09:58

ウツギ(空木・卯木)ユキノシタ科ウツギ属卯の花の匂う垣根に・・・・・・ の(ウノハナ)と思うのですが? 廃村になった実家の場所へ4,5年前に行った時、白いタニウツギと思って見に行ったところウツギでした。 森のガ-デンにはウツギが無かったので、小さい株を引き抜いてきて植えたところ、 綺麗な花が沢山咲きました。...
スズメバチ
- 2012/05/29
- 09:44

キイロスズメバチ去年もスズメバチに悩まされましたが今年もその季節がやって来ました。 作業小屋の屋根裏にに女王蜂1匹で巣を作り始めていました。 可愛そうですが、このままでは作業小屋が使用不能になってしまうので、ハチジェットで退治しました。 落とした蜂の巣と女王蜂 (南無阿弥陀仏・・・・・・・・チ-ン!)...
ヘビイチゴ
- 2012/05/28
- 12:11

ヘビイチゴ(蛇苺)バラ科ヘビイチゴ属 多年草ヘビイチゴ可哀そうな名前ですね。 食べても毒は無いそうですが、美味しくはない。 見た目には赤くて可愛い実ですよ、もう少し良い名前にすれば良かったのに! ...
ナシ&リンゴ
- 2012/05/26
- 06:04

ナシ(梨)12年前に植えた梨の木今まで2,3個実をつけたことがありましたが、収穫できたことがありませんでした。今年は4,50個(数えられないほど)実をつけました。 間引き、袋がけ等どうすれば良いのか? リンゴ(林檎)梨の木より少し後に孫が植えた林檎の木去年1個だけなりましたが、収穫前に落ちてしまいました。 今年は、ナシの木と同じように沢山実をつけました。ナシもリンゴも当たり年なの...
シラン・ニワゼキショウ
- 2012/05/25
- 12:50
アヤメ
- 2012/05/24
- 09:37

アヤメ アヤメの花に小さくて可愛い虫が居ました、バッタの赤ちゃん? 体長10mm未満、名前は不明です。はなみずきの会さんが教えてくれました、キリギリスの子供です。どうも有り難うございました。 カメラを向けると気配を感じてか逃げるように移動するんです。...
ホオノキ(朴の木)
- 2012/05/23
- 09:25

12,3年前に自然に生えてきました、最初角のような芽が出てきたので珍しい木が生えてきた何の木かな?と思いました。ホオノキでした。大きな葉っぱなので嬉しくなって大事に(水と堆肥)育てました。 ようやく今年花が咲きました、見つけたときは、感動しました。 ホオノキは葉っぱも大きい分大きい花が咲きます。 蕾もいくつか見えるのでまだあと2,3個花が咲くでしょう。きっと来年はたくさん咲いてく...
ブル-ベリ-
- 2012/05/22
- 09:22