階段作り&薪小屋
- 2012/04/28
- 06:59

9箇所目の階段作り、防腐剤を塗った杭を打ち込み、 完成! 先日の爆弾低気圧の強風で屋根の飛んだ薪小屋も、薪が収まり完成。白い屋根はなんか落ち着かないのでGWの間に茶色のペンキを塗る予定です。膝を痛めたのであまり作業は出来ないと思いますが、GWは森のガ-デンへ行きます。森のガ-デンはネットが無いので更新を休む日がありますが、宜しくお願いします。...
シイタケ原木栽培
- 2012/04/27
- 09:54

昨年12月に桜の木を切ってキノコ用の原木を準備し、シイタケ菌を打ち込みましたが原木が足りなくなったので、前に檜の原木栽培の話をブログで見たのを思い出し早速檜を伐採して、 シイタケ菌を打ち込みました。 桜の木と檜で合計250個打ち込みできあがりです。気になったので自宅に帰りもう1度ブログで調べたところ、檜は椎茸でなくて、ナメコでした。残念、でも、ひょっとして檜に椎茸が生えるかも・・・・...
菜の花&チュ-リップ
- 2012/04/26
- 09:00

観賞用に畑の1部に昨年の秋に菜の花の種を蒔きました。 本数は多くありませんがきれいに咲いて楽しませてくれました。 チュ-リップもきれいに咲きましたが。 次の日の強風で無残な姿になりました。 チュ-リップの場所は風の通り道のようです。...
キツネ
- 2012/04/24
- 09:32

ビデオから取り出した、キツネの映像なのでかなり粒子が荒くなっています。毎週の様にタヌキと餌を取り合いしていますがこの日はタヌキが来なかったので、キツネが餌を1匹(人)占めです。 警戒してこちらの様子を伺っています。私は窓越しに気づかれないようにソ-ット撮影しました。 今晩はタヌキが来ないのでのんびりと一服しながら食事です。 この日は、強風が吹き荒れたので、耳をピクピクして警戒しています...
豆桜
- 2012/04/21
- 07:04

おはようございます。今日も桜です、私が高台と呼んでいる処に咲いてくれました。森のガ-デンで1番最初に咲いた桜が豆桜で、先週最後に咲いた桜も豆桜でした。 この豆桜の花はみんな下を向いて咲きます。 小さい可愛い花です。 今週末(今日)は、今週投稿した桜は全部葉桜になっていると思いますが、今日は、八重桜等また違う種類の桜が咲いていると思います。...
ソメイヨシノ
- 2012/04/20
- 09:30

今日も桜ネタですみませんが、今年は一気に開花したので毎日の投稿になりました。このソメイヨシノは隣地から根が伸びて森のガ-デンへ芽を出してきた桜です、5,6年前に生えてきましたが、今年初めて花が咲きました。 日本を代表している桜、ソメイヨシノ綺麗ですね。 ...