ぶどう棚
- 2011/11/24
- 12:10

手抜きで作ったぶどう棚が壊れたので、ぶどう棚を作り直しました。ブロックで基礎を作り、固定しました。 垂木を支柱にして防腐剤を塗りました。 完成です。ついでに葡萄の木の剪定をと思い、ネットで調べたところ今の時期の剪定はダメという事でなので、もう暫く待ちます。...
一部の紅葉
- 2011/11/19
- 07:07

紅葉(もみじ)の紅葉何本かあるもみじの一部ですがきれいに紅葉しました。全部のもみじの紅葉が楽しみです。 サルスベリ(猿滑り)の紅葉。今年は花は少し咲いただけでしたが、きれいに紅葉しました。ワカバグモがいました。...
ベニバナボロギク
- 2011/11/18
- 13:20

ベニバナボロギク(紅花襤褸菊)キク科ベニバナボロギク属 1年草名前の由来*紅い花を咲かせ、花後、ボロのような綿毛をつける菊なので。 下部の葉は羽状に切れ込み、やわらかくシュンギクに似た香りがあり、食用になります。 ...
キノコ採り 1
- 2011/11/14
- 10:25

11月12日(土)友人と天然のナメコ採りに行きました。道路は落ち葉がいっぱい落ちているのでスリップに気をつけて走りました。 山道を走ること1時間半、だいぶ標高が高くなってきました。目的地までもうすぐです。 ようやく到着、ここから徒歩10分で現場(ナメコの自生地)です。大収穫を夢見ていざ出発。...