ハクモクレン
- 2011/03/31
- 15:39
ショウジョウバカマ
- 2011/03/30
- 10:58

春の花です。(狸狸袴)タヌキの袴と書きますがどこがタヌキでどこが袴か解かりません。スミマセン・・・訪問者が間違いを教えてくれました。修正します狸でなくて正しくは、猩猩だそうです。以後気をつけます。 雪が消えると花が見えます、と言うことは雪の下で花を咲かせながら雪の消えるのを待っているのでしょうか? ...
春のゆき
- 2011/03/28
- 13:12

3月26日のよるから27日の朝にかけてゆきが降りました。最近では珍しい3月末の雪でした。 地面の上のゆきは早く融けますが、屋根の上、デッキの上、葉っぱの上等のゆきのほうが後に残ります。 林の中は音をたてて水たまりが落ちてきます.。春のゆきは気温が高いので消えるのが早く、、昼前にはすっかりなくなりました。 ...
椎茸
- 2011/03/26
- 09:29

原木栽培の椎茸です。毎年コナラの木に菌を植えます、2年ぐらいすると椎茸が生えてきます。 今の季節も次から次と生えてきます。食べきれないので、親戚におすそ分けして、残りは、乾燥させて干し椎茸にします。今週末もたくさん生えていると思います。 ...
平板ペイビングスト-ン②
- 2011/03/25
- 11:54

先日の連休中に仕上げようと思ってがんばりました。座っての作業は腰に堪えます。作業一時間、休息30分、なかなかはかどりません。 角等細かい部分を残し、三日間かけて漸く完成です。日が経つと、がたつく箇所も出てくると思いますがとりあえず出来上がりました。 ...
アセビ(馬酔木)
- 2011/03/24
- 16:28
クビキリギス
- 2011/03/23
- 11:44

驚きました!明日は春分の日と言うものの先日まで雪の在ったこの時期に緑色の虫が生きているとは。早速Googleで調べました。こんな昆虫がいるんです名前はクビキリギス、枯葉などの下で冬を越すそうです。10年以上、里山 森のガ-デンに通っていますがこんな虫を見たのは初めてでした。どうしたら良いものか思案しているうちにどこかへ行ってしまいました。...
新しいスト-ブ
- 2011/03/22
- 12:16

新しいスト-ブに今日初めて火を入れました。耐火塗料も考えましたが、自然に、自然にそのままでどんな色合いになるのか楽しもうと思います。新しいスト-ブの煙です。今度煙突掃除をしないとダメですね焼け焦げて落ち着いた色合いになってきました。もう少し全体が焼けるといいのですが。早速お湯を沸かし、今晩の一品、おでんを作りました。...
春の萌し
- 2011/03/19
- 09:26